夏と言えば、怪談。そして、怪談と言ってメジャーなのは、『病院の怪談』ではないでしょうか?
病院は一般的には、病気や怪我を治す場所です。
しかし、時には、治療の甲斐なく人がなくなってしまうことがあります。
病院とは人の生き死にに深く関係のある場所でもあるので、どうしてもそういった心霊現象が起こりやすい場所となってしまうのです。
病院の怪談と言えば、『夜、誰もいない病室からナースコールが鳴る』というのが、定番ですよね。
これは、最もよくあるお話です。
それに、夜に病棟を巡回していると、誰もいない病室から声が聞こえたり、人の気配がしたりという話をよく聞きます。
しかし、霊は夜に現れるだけではなく、昼にも現れるのです。
これは、看護師の私が実際に体験したお話です。